みんなのオープンデータ

第4回アンケート結果発表!

\ナゲット好き集まれ!/
お好きなソースはどっち?
バーベキューソースvsマスタードソース
あなたはどっち派?

今年はとても暑い日が続きますが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?今回のどっち派のお題は「ナゲットソース」です!
王道ともいえる「バーベキューソース派」と「マスタードソース派」について、皆様の声をまとめてみました!

ナゲットにつけるソース!2択だったらあなたは「バーベキューソース派」?「マスタードソース派」?

  • 42.8%
    2805票)
  • 57.2%
    3748票)

※皆さまからいただいた投票結果をもとに算出。投票ページはこちら

「マスタードソース派」に軍配!

全体で見ると「マスタードソース派」に軍配が上がりました。
バーベキューソースの肉感をより強めてくれる風味も食欲をそそりますが、爽やかにピリッとした辛みが好まれる結果となったのかもしれません!

性別・年齢で見る「バーベキューソース派」 vs「マスタードソース派」

マスタードソースは、男性の方がより好み、年齢に比例してマスタードソース派が多くなる!?

男女別でみると、大きな差ではありませんが、女性の方がバーベキューソースを好む傾向がちょっとだけ強いようです。また年齢別でみると年齢に比例してマスタードソース派が多くなる傾向が。年を取ると脂っこいものがキツくなる…なんて話をよく聞きますが、ナゲットが脂っこいと思う世代には、さっぱりとしたマスタードソースを選ばれる方が多いのかもしれませんね。小さいお子様がいらっしゃる20~30代の方は、辛いマスタードソースを避ける傾向があるのかもしれませんね。

こんなデータも見えてきた

チキンナゲットは、TEMPURAだった?

今でこそチキンナゲットはスーパーでも購入でき、ファストフード店でいつでも食べられる定番商品として愛されていますが、日本に上陸したのは1984年。初めて日本で販売を開始したのはみなさんご存じのマクドナルド。
発売開始するやいなや、一気に日本で大人気の商品となったそうですが、このナゲット、サクッと軽い食感を目指して試行錯誤を繰り返す中で、なんと日本の天ぷらをヒントに開発されたそうです!

参考:日本マクドナルド

そして、発売当初からバーベキューソースとマスタードソースが用意されており、さまざまなフレーバーのソースが登場してきたものの、この2種は時代を経ても定番人気のソースとして不動の地位を築いているようです。

ちなみに、「ナゲット」の語源になったのは、色や形が「天然の金塊」のように見えることから「nugget(金塊、金属塊)」から来ているとのこと。

参考:雑学ネタ帳

地方別、あなたはどっち派?

地方別にはあまり大きな差はなく、東西での変化も見られないようです。それでも差分が最も大きい近畿と四国ではそれぞれ約9%ほどの開きが見られました。近畿エリアでは、マスタードソースを選んだ比率が62.9%とエリア別でトップ結果となりました。近畿といえば大阪の串カツや京都のからしそばなど、からし(マスタード)がアクセントとなった料理が多い印象があるのでマスタードソース派が多いのかも?近畿エリアでは肉まんにからしを付けて食べるのが一般的ですが、他の地域ではそのような文化はないようです。マスタードソースの味が好きな方が多いことも、もしかして関係あるかも?皆さんはどう思われますか?

バーベキューソースを選んだ理由

(自由回答を分類)

バーベキューソースは、ナゲットの幸福の方程式!

バーベキューソース派は、その甘じょっぱさが肉感や食欲を増してくれるからという意見が大多数。
また、子供と一緒に食べる時には辛いのを避けざるを得ないという意見が多くみられました。

バーベキューソース派のキモチ

  • ナゲットのジューシーさに、バーベキューソースのパンチが加わると幸福の方程式が完成!つけすぎ注意、でも止まらない
  • 宮城県・男性30代

  • バーベキューソース味にすると、ナゲットがおかずになる。丼にしても美味しいレベル
  • 北海道・女性40代

  • マスタードソースも好きだけど、やっぱり家族で食べるならバーベキューソース!付け合わせのポテトにつけたりもできるから!
  • 静岡県・女性40代

マスタードソースを選んだ理由は?

(自由回答を分類)

マスタードソースは大人のバロメーター!

マスタードソース派の方々は、もともと辛いものがお好きで、バーベキューソースを甘ったるいと感じている方が非常に多く見られました。ただ、子供の頃はバーベキューソース派だったという意見も多く、大人になるにつれ、その奥深い味に気づいていったようです。

マスタードソース派のキモチ

  • 年を重ねるごとにマスタードソースの方がより美味しく感じる様になって来ました
  • 兵庫県・女性50代

  • 子供の頃はバーベキューソース、大人になったらピリッ辛ですね
  • 群馬県・男性50代

  • ほんのり辛味があり、甘味と調和した奥深い味が揚げた鶏肉によく合うから
  • 埼玉県・女性60代

バーベキューソースとマスタードソース以外でナゲットに合うと思うソースは?

(自由回答を分類)

やはりバーベキューソースとマスタードソース以外となると1位はケチャップという結果に。ファストフード店でも用意されていますし、もしかしたらケチャップ派、というかたも多かったかもしれません!2位に輝いたのはマヨネーズ・・・ではなく、なんとタルタルソース!マヨネーズだけではなく、そこにタマネギの酸味がプラスされてることで味が引き締まりそうですね!

かんたんタルタルソース

またその他のところではレモン、わさびといった回答が複数見られました。
こちらもぜひ試してみたいと思います!

鶏むね肉のレモンわさびソース

バーベキューソースをナゲット以外で使うとしたら、あうと思う料理は?

(自由回答を分類)

バーベキューソースにあう料理

マスタードソースをナゲット以外で使うとしたら、あうと思う料理は?

(自由回答を分類)

マスタードソースにあう料理

調味料としてのバーベキューソース。アクセントとしてのマスタードソース。

両者とも「フライドポテトやホットドック」が上位という結果となりました。バーベキューソースは「ハンバーグや焼きそばなど」、調味料として選ばれているようです。
一方、マスタードソースは、「ウィンナー、鶏肉、アメリカンドッグ」といった、それ単体のままでは少し物足りないような料理のアクセントとして用いられるようなものが選ばれているように見えますね。

みんなのナゲットソース論争、決着は!?

「\ナゲット好き集まれ!/お好きなソースはどっち? バーベキューソース vs マスタードソース」永遠のテーマとも言えるこの問いに、たくさんの熱いコメントが届いています!バーベキューソース派の甘じょっぱい愛、マスタードソース派のピリ辛へのこだわり…。「大人になったらマスタードソース派になった」「子どもと食べるならやっぱりバーベキューソース」など、共感の嵐が止まりません!あなたと同じ意見の人はいるでしょうか?それとも、意外なコメントに出会えるかも?ぜひサイトで、熱いナゲットソース論争の続きをチェックしてみてください!

※投稿期間は終了しております。

  • 調査対象:ハウス食品グループ本社 会員サイト「カモンハウス」
  • 回答数:5,273名
  • 手法:WEBアンケート
  • 時期:2025年5月26日~6月23日
  • ※データの掲載・利用については、事前にご連絡いただきますようお願い致します。

おうちがファストフード店に!? 家族みんなが夢中になる「あの味」を再現!

「チキンナゲットって、手作りするのは難しそう…」そう思っていませんか?実は鶏むね肉で簡単に「本格チキンナゲット」が作れちゃいます!サクサクでジューシーな手作りナゲットは、おやつにも、お弁当にもぴったり。詳しいレシピと、食卓が華やぐ盛り付けアイデアもご紹介!

あなたはどっち派?第5弾 \ココイチ好き集合~!/

カレーハウスCoCo壱番屋のカレーを食べるならどっち?「店内 VS テイクアウト」